NEWS

2024.3.13芸術の春

 

暖冬ではありますが、寒暖差の激しい日々、皆さまいかがお過ごしでしょう。

ウグイス(Japanese Bush Warbler)の別名は春告鳥、もっとも日本人に親しまれている鳥ですが、

里山などに生息し、なかなか姿は見せずとも ホーホケキョ と鳴く声が待ち遠しいころです。

 

松本市で開催されている、マツモト建築芸術祭 。 毎年足を運んでいますが年々深みを増しています。

かの松本城の隣に佇む、旧松本市立博物館をメイン会場に、駅寄りに新しくできた 新松本市立博物館では、

総合ディレクターおおうちおさむさんのトークイベントや、愉快なショートフィルムもゆったり愉しめました。

ノスタルジックな建築の 旧松本市立博物館では、国内外で活躍するアーティストの作品をご覧いただけます。

この大理石でつくられた地球儀の一部は、石化されたことで 数千年、数万年後にも残ってゆくのだろうか。

そのものたちが存在した証になるのなら、遠い未来に大きな夢を抱けるような気持ちにさえなってきます。

古い建築物を眺めながら、地域の歴史や文化、新しい時代への展望も自然とできるように思います。

そこにしかない景色や文化を探しに、ぜひ 松本への小旅行をお愉しみください。

 

いつも公式オンラインをご利用いただき、誠にありがとうございます。

発売から14年程になる新茶器、TOU-GLASS など、生産が追いつかない状況がつづき大変恐縮です。

以前よりお伝えさせていただいておりますが、新茶器  の新色  SHIRO・KURO  につきましては、

産地の窯が安定するまでの間、誠に勝手ながら、卸し店舗様へのお届けを控えている状況となります。

できる限り、安定した陶器の生産ができますよう、土の配合率などを試行錯誤している段階です。

お待たせしている店舗様にもご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。 この春 5月頃を目安に、

各アイテムが整ってゆくことを願うばかりです。いま在庫がある製品は公式オンラインでご購入可能です。

寒い中にも奮闘していただいている職人に想いを寄せ、あたたかな心でお待ちいただければ幸いです。

 

優れた透過性のある土をつかった、限られた職人の手仕事で作る   TOU-LIGHT  のペンダントライトは、

新築の家、マンションの木質化リノベーション、店舗様等、たくさんのご依頼をいただき感謝申し上げます。

陶製シェードの真鍮ネジ部分を、今回も東京下町の工場で製作してもらいました。美しい仕上がりです。

コードの長さ調整、色指定、ダクトレール仕様への変更なども出来ますのでご購入時にお知らせください。

やわらかな灯りのグラデーションと、心地いい空間をゆったりと愉しんでいただけますと嬉しく思います。

2024.2.7日本の原風景

 

立春の頃、真に澄みきった空気のもと、ここ南信州はおだやかな天候に恵まれていました。

この冬の南岸低気圧の影響で、久しぶりに重く湿り気のある「カミユキ」が降り20cm程の積雪でした。

「カミユキ」の語源は、西日本からの雲による上方からの上雪、ひらひらと舞う紙吹雪のような紙雪、

春先に降ることからの神雪など、多様な解釈があるようで興味深いです。

 

南信州の伊那谷へ移住した友人が、大きな志をもち活動を始めていますのでご紹介させていただきます。

先人が残してくれたこの美しい自然と、日本の誇り高い文化を、次世代に残してゆきたいという思いで、

いのちが循環する自然環境を作り、「木・土・石」をつかった  伝統構法の喫茶店  を建てています。

自然の竹を細く割り、たてよこの格子状に交差させ、しゅろ縄でしっかりと固定し編んでゆく「竹小舞」は

日本の伝統的な構法のひとつで、土壁の下地として支える部分になります。編み方をしばらく覚えてゆくと

誰でも編むことができる「竹小舞」ですが、見えなくなってしまう下地部分とは思えないほど美しいのです。

現在、日本古来の建て方とその技術は段々と失われつつあり、優れた技術をもつ職人がいても、

その技術を生かす機会は、ほとんどないのだそう。この趣きある伝統構法をたくさんの人に知っていただき、

多くの人のやすらぎの場になることを願いながら、有志の若い大工や仲間たちが集まり行動しています。

木と土と石を組み合わせた、素晴らしい伝統構法のことを含め、記事をご覧いただければありがたいです。

 

海外からのゲストも多い、瀬戸内の  Benesse Art Site Naoshima(ベネッセアートサイト直島)

昨年秋につづき来週末頃、ベネッセハウスショップ様へ 直島限定色のグラス TOU-GLASS をお届け予定です。

深い海色に染まった土と混ざり合い、職人の手でひとつづつ、美しい交わりの情景に焼き上がってきます。

有機的で凛としたかたちと土の感触で、好みのナチュラルワイン等を愉しんでいただければ嬉しく思います。

やわらかい春風が吹く頃、日本の原風景が残るアートの島々へ、島時間を探しに訪れてみて欲しいです。

2024.1.10初空

 

謹賀新年

たおやかに大空へ羽ばたく野鳥のように、

皆さまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

能登半島地震において被害に遭われたすべての方々に、心よりお見舞い申し上げます。

酷寒のなか、人々の救済や復興支援のためにご尽力されている皆さまに深く敬意を表します。

少しでも早くあたたかい平穏な日々が訪れますよう謹んでお祈り申し上げます。

脈々と繋がってきた人々の暮らしと、培ってきた産業、宝もののような優れた文化が、

むなしくも一瞬の出来事で、大きく壊されてしまった実情に胸が痛みつづけています。

今ここから出来ることを、周辺地域への支援金などで応援させていただきたいと思います。

能登と東京の二拠点生活をする知人から、現地で生き抜く人の力強いメッセージを感じることができ、

新しい希望の種を信じて、じっくりと諦めずに紡ぐ一年となりますよう見守っております。

2023.12.13冬の雨

 

久しく姿を消していた冬の雨、うるうると草木が潤い、浄化された空気が漂っています。

本年もアールピース製品をご愛好いただき、誠にありがとうございました。

新茶器の新色  SHIRO・ KURO も、沢山のご注文をいただき大変嬉しく思っております。

誠におそれいりますが、新色につきましては窯が安定するまでの間は在庫も少ないため、

公式オンラインショップ限定でお求めいただける製品となります。何卒、ご了承をお願いいたします。

 

自然の炎のように、柔らかな灯りを愉しむ ペンダントライト TOU-LIGHT  が再入荷しました。

人の素手で、型を使わずに製作しますので、土の厚さが微妙に異なり光りのグラデーションが生まれます。

人が集う空間をなごやかに照らし、揺らめく光りの濃淡でくつろぎの時間へと導いてくれるでしょう。

 

冬季休業のお知らせです。

12.29 (金) 〜  2024. 1.8(月) の期間は、出荷等をお休みいたしますので予めご了承くださいませ。

ご注文内容にもよりますが、12.25(月)夜間までのご注文品については年内発送が可能でございます。

オンラインショップは受付中ですので、以降のご注文分は 1.9(火)から順々に発送させていただきます。

皆さまには大変ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

ゆったりと心を解き、暖かな空間で冬のひと時をお過ごしください。

2023.11.20初雪

 

宙を舞う葉を愛でていた日々、この週末の寒気で白い初雪も舞った南信州です。

野山の風景は、彩りの木々から少しづつ華やかに昇華しつつあります。

 

大変お待たせいたしました。

新茶器の  SHIRO(シロ) KURO(クロ)KOICYA(コイチャ)を本日リリースしました。

永くご愛用いただいている急須ヒトリ・小茶碗の単品と、こちらの木箱付セットをお届けいたします。

クラフト箱入りのセットも仲間入りしましたので、気取りのない贈り物としてもどうぞ。

お仕事や家事などの合間に、自身の手でゆるりと淹れた好みのお茶を、自由にお愉しみください。

なお現在のところ、SHIRO と KURO の製品につきましては、陶器の窯が安定するまでの間、

公式オンラインショップのみでのお取り扱いとさせていただいております。

何卒、ご了承の程よろしくお願いいたします。

Category

Archive