2024.3.13芸術の春
暖冬ではありますが、寒暖差の激しい日々、皆さまいかがお過ごしでしょう。
ウグイス(Japanese Bush Warbler)の別名は春告鳥、もっとも日本人に親しまれている鳥ですが、
里山などに生息し、なかなか姿は見せずとも ホーホケキョ と鳴く声が待ち遠しいころです。
松本市で開催されている、マツモト建築芸術祭 。 毎年足を運んでいますが年々深みを増しています。
かの松本城の隣に佇む、旧松本市立博物館をメイン会場に、駅寄りに新しくできた 新松本市立博物館では、
総合ディレクターおおうちおさむさんのトークイベントや、愉快なショートフィルムもゆったり愉しめました。
ノスタルジックな建築の 旧松本市立博物館では、国内外で活躍するアーティストの作品をご覧いただけます。
この大理石でつくられた地球儀の一部は、石化されたことで 数千年、数万年後にも残ってゆくのだろうか。
そのものたちが存在した証になるのなら、遠い未来に大きな夢を抱けるような気持ちにさえなってきます。
古い建築物を眺めながら、地域の歴史や文化、新しい時代への展望も自然とできるように思います。
そこにしかない景色や文化を探しに、ぜひ 松本への小旅行をお愉しみください。
いつも公式オンラインをご利用いただき、誠にありがとうございます。
発売から14年程になる新茶器、TOU-GLASS など、生産が追いつかない状況がつづき大変恐縮です。
以前よりお伝えさせていただいておりますが、新茶器 の新色 SHIRO・KURO につきましては、
産地の窯が安定するまでの間、誠に勝手ながら、卸し店舗様へのお届けを控えている状況となります。
できる限り、安定した陶器の生産ができますよう、土の配合率などを試行錯誤している段階です。
お待たせしている店舗様にもご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。 この春 5月頃を目安に、
各アイテムが整ってゆくことを願うばかりです。いま在庫がある製品は公式オンラインでご購入可能です。
寒い中にも奮闘していただいている職人に想いを寄せ、あたたかな心でお待ちいただければ幸いです。
優れた透過性のある土をつかった、限られた職人の手仕事で作る TOU-LIGHT のペンダントライトは、
新築の家、マンションの木質化リノベーション、店舗様等、たくさんのご依頼をいただき感謝申し上げます。
陶製シェードの真鍮ネジ部分を、今回も東京下町の工場で製作してもらいました。美しい仕上がりです。
コードの長さ調整、色指定、ダクトレール仕様への変更なども出来ますのでご購入時にお知らせください。
やわらかな灯りのグラデーションと、心地いい空間をゆったりと愉しんでいただけますと嬉しく思います。
2023.12.13冬の雨
久しく姿を消していた冬の雨、うるうると草木が潤い、浄化された空気が漂っています。
本年もアールピース製品をご愛好いただき、誠にありがとうございました。
新茶器の新色 SHIRO・ KURO も、沢山のご注文をいただき大変嬉しく思っております。
誠におそれいりますが、新色につきましては窯が安定するまでの間は在庫も少ないため、
公式オンラインショップ限定でお求めいただける製品となります。何卒、ご了承をお願いいたします。
自然の炎のように、柔らかな灯りを愉しむ ペンダントライト TOU-LIGHT が再入荷しました。
人の素手で、型を使わずに製作しますので、土の厚さが微妙に異なり光りのグラデーションが生まれます。
人が集う空間をなごやかに照らし、揺らめく光りの濃淡でくつろぎの時間へと導いてくれるでしょう。
冬季休業のお知らせです。
12.29 (金) 〜 2024. 1.8(月) の期間は、出荷等をお休みいたしますので予めご了承くださいませ。
ご注文内容にもよりますが、12.25(月)夜間までのご注文品については年内発送が可能でございます。
オンラインショップは受付中ですので、以降のご注文分は 1.9(火)から順々に発送させていただきます。
皆さまには大変ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ゆったりと心を解き、暖かな空間で冬のひと時をお過ごしください。
2023.8.22苔のむすまで
爽やかな秋風が朝晩にながれ、澄んだ星空がうつくしい南信州です。
夏季休業中はたくさんのご注文をいただき、ありがとうございます。 照明のご依頼も多くいただきました。
おかげさまで 16年目を迎えることができた(株)アールピースファクトリー、記念すべき某日の様子です。
朝に産地から届いた製品を確認したのち電話で打ち合わせ、その後ご注文メールを拝見しながら在庫の確認、
出荷手配とご返信後にシステム上の入力作業、午後近くに住む知人からサプライズのお土産をいただき談笑、
平穏にデザインの仕事をすすめていると突然のご相談内容を受け倉庫で製品探し、夕方遅くに発送準備へ。
日々慌ただしく過ごしておりますが、無事ここまで歩んでこれたのは、いつも応援してくださる皆様と、
温かく見守ってくださる各方面の皆様のご愛顧のたまものと一重に感謝しています。ありがとうございます。
ここでお知らせです。
誠に恐れ入りますが、このたび製品の一部につきまして、価格改定をさせていただくこととなりました。
昨今の世界情勢の影響をふくめまして、陶器製造に関わる原材料費の高騰などにより、弊社にて
従来価格を維持することが困難となっております。産地職人の人手不足、高齢化も進んでいる現況です。
ご愛好いただいている皆様には大変申し訳ございませんが、ご了承のほどお願い申し上げます。
今秋 9月1日(金)より新価格への移行をさせていただきますが、
家族茶碗・oto-baco(音箱)・BARCA などの製品につきましては現状のままとさせていただきます。
ただいま製品をご検討中のお客様は、ぜひ 8月中にご依頼くださいますようお願いいたします。
なお今後も、皆様にささやかな灯りをお届けできますよう、一層の力を尽くしてまいりますので、
ご理解賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2023.7.6石との出会い
緑濃い夕暮れ、涼やかな風鈴の音がしずかに鳴り響いています。
ふいに思い立ち、山梨県の里山にある Gallery で開催されている「光と影の音」へ。
黒い衣装を身につけた 彫刻家 上田亜矢子 さんが、親しみやすい笑顔で出迎えてくれました。
八ヶ岳南麓のアトリエで制作される亜矢子さん。白い空間に置かれたやわらかい空気感の石彫は、
直線と曲線で織りなされたうつくしい形で、思わず手で触れたくなる滑らかな質感をまとい、
さまざまな白の彫刻やブロンズの作品は、自然光に揺られ、ゆっくりと気配を変えていくように見えました。
初めてお会いするのに何故かどこかで会ったことがある雰囲気のお人柄に惹かれ、愉しい時間をもてた一日。
来週 7月10日(月)まで、evam eva yamanashi 形 にて開催中です。隣りの茶房、Shopもおすすめです。
夏の線香花火がぽとりと落ちる瞬間の炎をかたどった照明、TOU-LIGHT トウライト が入荷いたしました。
手と土との対話で描かれたうつくしい丸みのあるペンダントライトは、日常にやすらぎのある場所を創り、
揺らめく自然の光が灯り、おだやかに過ごせる居心地の良い空間が生まれます。 胴体サイズは2種類で、
照明のコード色指定・長さ調整・ダクトレール仕様への変更などは、ご購入時のみ調整可能でございます。
凛とした白い陶肌の表情と、柔らかな光のグラデーションをお愉しみいただけると嬉しいです。
2022.11.24光りの移ろい
木の葉が舞うなか、外に出ると暖かく、穏やかな小春日和が気持ちよい季節です。
いつもオンラインショップをご利用いただきありがとうございます。
都内に住む知人がリピートにて BARCA バッグ をご依頼くださり、奥様にも気に入っていただき、
ご夫婦お揃いで持ちたいとのことで、色違いを再びお求めくださいました。
自分らしく素敵に生きるお二人に、二代目の BARCA が温かく寄り添えることを願っております。
過日の「皆既月食」をご覧になった方も多いことでしょう、刻々と移ろっていく姿は美しいものでした。
月にも見える陶器のペンダントライト、TOU-LIGHT(陶ライト)は光りのグラデーションが綺麗な照明です。
自然の炎のような、光りが透ける柔らかな印象で、人の集まる場所を照らし安らぎの時間へと導いてくれます。
透過性のある信楽透器という陶土をつかい、型を使わずに職人の手でひとつひとつ製作されますので、
土の厚さが微妙に異なり、揺らめく光りの移ろいや波動を感じることができます。
世界中の照明器具を扱っている ROUND ROBIN 様 では、当初から TOU-LIGHT をご紹介いただいています。
日本と北欧のもの作りや、インテリアなどの洗練された個性的な製品をご覧いただけます。
瀬戸内国際芸術祭 2022 が開催された今年、アートと暮らす島々は国内外のゲストで賑わったようです。
会期の閉幕前、瀬戸内の海色に染まった陶器のグラス TOU-GLASS を追加でお届けさせていただきました。
ベネッセハウス ショップ様 にて、直島限定色 SAKAZUKIなどを旅のお土産に選んでくださる方も多い様です。
ガラス成分を含む透ける陶土をうつわの上部につかい、厚みのある土でも光りを通すことができます。
この春に開館した 杉本博司ギャラリー 時の回廊 は、自然の変化や、壮大な時間の流れを体感でき、
歴史や生きることについて思索を巡らせてもらうことを意図する作品とのこと。
開館カレンダーをご覧いただき、少し落ちついた直島へ足を運んでみてはいかがでしょう。