2024.3.13芸術の春
暖冬ではありますが、寒暖差の激しい日々、皆さまいかがお過ごしでしょう。
ウグイス(Japanese Bush Warbler)の別名は春告鳥、もっとも日本人に親しまれている鳥ですが、
里山などに生息し、なかなか姿は見せずとも ホーホケキョ と鳴く声が待ち遠しいころです。
松本市で開催されている、マツモト建築芸術祭 。 毎年足を運んでいますが年々深みを増しています。
かの松本城の隣に佇む、旧松本市立博物館をメイン会場に、駅寄りに新しくできた 新松本市立博物館では、
総合ディレクターおおうちおさむさんのトークイベントや、愉快なショートフィルムもゆったり愉しめました。
ノスタルジックな建築の 旧松本市立博物館では、国内外で活躍するアーティストの作品をご覧いただけます。
この大理石でつくられた地球儀の一部は、石化されたことで 数千年、数万年後にも残ってゆくのだろうか。
そのものたちが存在した証になるのなら、遠い未来に大きな夢を抱けるような気持ちにさえなってきます。
古い建築物を眺めながら、地域の歴史や文化、新しい時代への展望も自然とできるように思います。
そこにしかない景色や文化を探しに、ぜひ 松本への小旅行をお愉しみください。
いつも公式オンラインをご利用いただき、誠にありがとうございます。
発売から14年程になる新茶器、TOU-GLASS など、生産が追いつかない状況がつづき大変恐縮です。
以前よりお伝えさせていただいておりますが、新茶器 の新色 SHIRO・KURO につきましては、
産地の窯が安定するまでの間、誠に勝手ながら、卸し店舗様へのお届けを控えている状況となります。
できる限り、安定した陶器の生産ができますよう、土の配合率などを試行錯誤している段階です。
お待たせしている店舗様にもご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。 この春 5月頃を目安に、
各アイテムが整ってゆくことを願うばかりです。いま在庫がある製品は公式オンラインでご購入可能です。
寒い中にも奮闘していただいている職人に想いを寄せ、あたたかな心でお待ちいただければ幸いです。
優れた透過性のある土をつかった、限られた職人の手仕事で作る TOU-LIGHT のペンダントライトは、
新築の家、マンションの木質化リノベーション、店舗様等、たくさんのご依頼をいただき感謝申し上げます。
陶製シェードの真鍮ネジ部分を、今回も東京下町の工場で製作してもらいました。美しい仕上がりです。
コードの長さ調整、色指定、ダクトレール仕様への変更なども出来ますのでご購入時にお知らせください。
やわらかな灯りのグラデーションと、心地いい空間をゆったりと愉しんでいただけますと嬉しく思います。