2025.4.10
美しい田舎町

すっかり春爛漫、ここ南信州の伊那谷はのどかな桜色の風景が広がっています。
大空から降りそそぐ雨で潤った植物は、これから伸びやかに生きる準備をしているようです。
年ごとの仕事も兼ねてヨーロッパの各地を巡っていた頃、イタリア、スイス、スペイン、フランス、
イギリス、ドイツ、ベルギー、スウェーデン、ベトナム、中国など、様々な国の文化に触れていました。
懐かしく20年程前の写真を眺めていると、南イタリアの プーリア州 を訪れたものに目が留まりました。
うつくしく穏やかなプーリア地方は、丘の上にある白壁の都市や、長い歴史のある農地につづく地中海の
海岸線でも知られています。 そのとき宿泊した農園は、アグリツーリズム として旅人を受け入れ、
イタリアの自然と豊かな環境、田舎の暮らしをそのままに温かいおもてなしを体験させていただきました。
彼らの農園でとれた野菜などで食を愉しみ、馬や動物との暮らし、ローカルな人々の触れ合いの時間を、
同じように感じることができた貴重なひと時でした。 いまも心にその時の温かな記憶が残っています。
いつも忙しい日本人の方々にこそ、アグリツーリズモを通して、美しい田舎の生活を体験していただき、
豊かな日々を過ごしてほしいと思います。日本の田舎町にもこのような宿が増えてきました。
来週から国際芸術祭がはじまる瀬戸内へ、TOU-GLASS の限定品を再びお届けさせていただきます。
この機会にぜひ、直島 にある Benesse House Shop 様へゆったりとお出かけください。
異なる地域での暮らしや風土、食文化、アートを体感しながら愉しむことができれば嬉しく思います。